季節のグリーティングカードを印刷しました。
Go Påske
ごー ぽーすけ。
なんだか、かわいいひびき・・・。
デンマーク語でHappy Easter。
画像はたしか2004年にデンマークボンホルム島で撮影したもの。
フェーバー先生が長女のルルのために造作していた
サマーハウスに泊めていただいた時に。
リフォーム中の部屋を、清潔に整えて、
倉庫にあった家具をささっと置いてくださいました。
花瓶には、無造作に花を。
そう、まったくスタイリングしていなくってこの空気感。
ああ、またこんな空間にもぐりこみたいなぁ。
スイス、バーゼル美術館の大きなモネのポスターも印象的でした。
こんな感じで春から初夏を歩みます。
このカード、4月4・5・6日の三越イベントでお渡し予定です。
「くらしものマルシェ」
日本橋三越本店本店屋上・チェルシーガーデン内で開催されます。
4月4日(金)~6日(日) 10時~18時
天候により中止の場合があります。
電話 03-3274-8935(直通)
ヒナタノオトは3ブースをいただき、2ブースは日替わりで作家さんが登場します。
4日(金) TETOTE・*nako*
5日(土) 佐々木ひとみ・菅原博之
6日(日) 大野七実・nomama
そして、もう1ブースは「ヒナタノオトセレクション」
布 / いわもとあきこ・248
アクセサリー / 世良順・初雪ポッケ
絵 / 大野八生
猫人形 / 松本浩子
革 / Ohama (順不同 敬称略)
といった魅力豊かな作家の方々の作品を展示販売いたします。
他に出展される方も惹かれる方ばかり。
Ekoca・石川ゆみ・草舟・点と線模様製作所
kusakanmuri・RARI YOSHIO・tamayu
STORE・yohaku・
家風・黒田有里・すがのたかね(順不同 敬称略)
さんたちです。
雑誌nidとの連動企画や、紅茶のイベントなどもあるとのこと。
私たちもわくわく楽しみです。
と、いいつつ、初めての遠征(って、10分も歩かないところですが・・)なので、
おっかなびっくり。。
工房からの風の時はお迎えする側なので、逆の立場、
とっても勉強になります。。。
いつになく心細くしているかと思いますので、
応援に?ぜひいらしてください。
きっと、ほっとしてがんばれます。。(と、神妙になってみたり・・)
会期中、三越にはホンマユミコとカネヤスヨシエにイナガキ。
ヒナタノオトには、テヅカミキとハマヤマイ。
ウサミトモコは、スイッチで両方をぴょんぴょん跳ねている予定です。
コレド2と3がオープンして、界隈がいっそう楽しくなってきた日本橋。
さくらも灯るように点在しています。
ぜひ、お出かけくださいませ。