4月12日(金)~16日(水)の5日間。
nål mål(のおる もおる)はまやまいさんの服と
稲垣哲さんの靴の受注会及び一部現品販売を行います。
稲垣哲さんは4/12(土)13(日)16(水)に在店します。
この季節、人気のストラップシューズは、
欠品していた23cm 23.5cm 24cmを加えます。
夏に向けては
ストラップ付きサンダルを22cm~25cm
つま先開きサンダルを22.5㎝~25cm
色はチョコ キャメル 赤 青で用意しています。
現品販売とご注文については、店頭でお尋ねくださいませ。
革の色は他にもご注文承ります。
ブーツも2シーズンご案内してきました。
昨年は9月に行ったのですが、ご注文が重なる23.5cmや24cmは、
お渡しが遅くなってしまい、一番履いていただきたい時に
お渡しが叶わなくて申し訳なく思っておりました。
(木型の数の関係でそのようになってしまいます)
そのことを踏まえて、今年はこのタイミングにご注文を承って、
秋風がそよぎ出した時にはお渡しできるように、、と企画しました。
「ブーツ、しまったところなのに~」
という方も
「今年の秋からこのブーツ履いてみたい!」
と思ってくださっておりましたら、ぜひこの機会にご検討くださいませ。
サイズ、革の色、長さのご相談など作者在店日には
よりこまやかに応対させていただきます。
ほか、定番となった紐靴各種、ショートブーツのご注文も承ります。
また、男性の靴のご注文もいただくようになって、こちらにも力を入れています。
土日のほかに今回水曜日もありますので、
ご都合にあわせてどうぞお越しくださいませ。
尚、ご注文については特殊なものでない限り全額ご入金ではなく、
前金にて承っております。
・・ヒナタノオトはホンマとテヅカ。
イナガキとウサミはgalleryらふと。
撮影部員二名がヒナタ不在ですので、今回の画像のアップがしにくいので、
昨年のものを使ってご案内させていただきました。
(らふともぜひに!
お庭は下草の地面にはなびらがいっぱい。
さまざまな品種のチューリップが歌いあうようにたくさん咲いています。
そして、三人の新作も力作です!
最新ブログ記事はこちら → ☆)
:::
ヒナタノオトが小舟町に引っ越してきた3年前から靴の発表を始めました。
最初はひとりのお客様もいないところからスタートして、
現在はお納めまでお待ちいただくようにまでなりました。
これはけっして普通のことではないことと思います。
あらためてありがたいことだと感謝しております。
靴の制作技術に天井はないことでしょう。
数を作るほどに腕も上がっていきます。
そして、お客様とのやりとりがすべて臨床例となって、
作り手の栄養となっていくようです。
その栄養で得たものは、よりよい靴づくりで
お返ししていきたいと作者も心より思っています。
店主として、家族として、作者に変わってこの場からも御礼申し上げます。