最近、作家さんのポートレイトにはまっています!
でも、ほんとに素敵でしょ、ゴラゴタさん。
(それは素材!がいいからなのですが!!)
こちらも大好き。
幸せが満ちている笑顔。
便箋のセットは4種。
1セットに数種が組まれています。
夏のお便り時間、よい時間を過ごしませんか。
ご本も4種。
こちら、ぜひお掛けになってお読みくださいね。
そして、もし心に何か奏でられたら、ご自身へ、あるいは大切などなたかに、
夏の日の贈り物に。
私の特におすすめは
「きこえる?」
製本もご自身でなさった和紙の本。
:::
「きこえる?」
息子を出産したときにみた、キラキラ降り注ぐまばゆいひかり。
甥が生まれたときに感じた、地球上すべてのものからやってくるような祝福の歌。
どちらも気のせいかもしれないし、私の感情の反映なのかもしれないのですが、
ずっと私の心に残り、そのきらめきは消えません。
(ゴラゴタさんのブログより)
:::
ゴラゴタさんがこの世で一番聞きたい音。
それはきっとともくんの言葉なのだと思います。
そのあふれる思いを、なんて透明感あふれる文章と、
やわらかな和紙の特性を生かした美術に昇華させたゴラゴタさん。
その表現者としての力に胸が詰まりました。
私が今展で一番見てほしいもの。
あえてひとつを言ってしまえば、この本なのです。
それにしても、超やんちゃ君!のお母さんで、
たぶん日々ボコボコにされている(シツレイ!!)とは思えないほどの
瑞々しいその姿は、作品の姿にそのまま映っているんですね。
夏を奏でる。
日曜日はゴラゴタさんとプチトリコさん。
海の日の月曜日はアトリエ倭の佳子さんが在店くださいます。
(終日在店でない場合もありますので、
よろしければお電話でご確認いただけますと確実です。
03-5649-8048)
空色の扉の中で、冷たいお飲み物をご用意してお待ちしています。