宮本佳緒里 - おいしくまわる –
18日金曜日から始まります。
パッチワークの大ぶりのポシェットガマグチ
お財布サイズ
小銭入れ、印鑑サイズ
今回は、宮本流パッチワークの袋バッグも充実です。
いつも2点くらいしかなかったフロシキも今回はいろいろありますよ。
宮本さんの個展は1年半ごとにお願いしています。
京都府南山城村に移られてから、二回目の今展。
こんなすてきなメッセージが届いています。
たまねぎ
最近は 一年間に必要なたまねぎを
ほとんど作れるようになりました。
春先から 小さなたまねぎを葉っぱごといただき
6月頃に収穫したものを、次の年の4月頃まで
少しずつ食べていきます。
コツコツと集めた皮は 煮染めると,
あざやかで、橙がかった黄色になり
残った屑は また土へ戻っていく。
ささやかで小さな、とても大事なことのような
ずっと眺めていたくなるサイクルです。
食べることが大好きで、食べることにまつわることを大切に暮らす宮本さん。
集まって来る布をチクチクしながら、
食べること、暮らすこと、生きることを豊かに楽しんでいるのですね。
今回のタイトルに寄せた想いもいただいています。
おいしく まわる
いろいろなもの事が 丁度よく
まわり巡ってくるように
縁ある 手元にあるものを
今のこの時に 出来るだけ
おいしく いただく
毎日でありたいです。
一年半ぶりのパッチワークのガマグチ、袋バッグ、フロシキ。
宮本さんワールドにぜひお出かけくださいませ。
宮本さんは、金曜日に在店くださいます。