佐々木ひとみさん、ピアス、イヤリング、リング、ネックレス、、、
のほかに、髪飾りも。
ぜひ、新たな装い、お楽しみください。
ひとみさん、特におすすめは、朝顔モチーフ。
:::
ipad入れにもいいわー
と言われた武井春香さんのリネンの手織りミニバッグ。
爽やかに数色ご用意しています。
鉄媒染の柿渋染めの布で制作されたバッグもいろいろ。
なかなかクールです。
:::
中本純也さんのふたものも、とってもいい感じ。
軽やかで、食卓で重宝しますよ!
カップの大小二種のサイズ。
白磁の焼き上がり具合もいい風合い。
心においしいドリンクタイムを。
:::
LCFさん。
レモンならぬ、蛍石を用いたペンダント。
下部にさりげなく黄色が輝きます。
こちらも装いのアクセントにとっても効きますね。
魅力的な天然石を装身具として映えるように一点ずつ丹念に形づくられています。
アテンドくださっている文子夫人一押しの作品。
素敵なディスプレイは、刻一刻と変化していきます。
豊富で楽しい装身具を巡るお話しも素敵な文子さん。
ぜひ、いろいろお尋ねになってみてください。
:::
うだまさしさんの旅するポット。
ストーリーを感じさせてくれるモノ。
リムの器もうださんらしい造形です。
木の器をご愛用の方、藍染めの器を加えられてはいかがでしょうか。
はき込んで味が出てくるジーンズのように、
使い込むほどに風合いがましてきます。
:::
松塚裕子さん。
初日にたくさんお選びいただきましたが、
只今現在、まだ数は少ないながらも、魅力的なラインナップが。
宝瓶
オーバルもまだかろうじてあります。
:::
今井なお子さんの手織りストール。
パープルのギンガムチェックはリネン。
こちらのふんわり早緑色はシルクです。
ほかに、ピンク系、イエロー系も。
ふんわりストールをお探しの方は、ぜひお手にとってみてください。
:::
アトリエ倭さんのレモンの箸置き。
初日で一度完売してしまいましたが、土曜日には追加出展いただけるように、
只今進さんが制作中とのこと。
マウスパッドも好評です。
佳子さんは毎日在店くださっておりますので、
新作スツールのご相談も丁寧に応じられています。
微妙な高さのご希望も伺ってのオーダーも。
ずっとずっと使いたいスツールをお探しだった方、
アトリエ倭さんのオーダースツール、お薦めです。
こちらの記事もあらためてどうぞ
→ click
:::
TETOTEさんのブースは、宝探しのように楽しい!
新作、定番のかたちに、旬な刺繍の文様展開。
縫製もほんとうに丁寧でしっかりと作られていますので、
ご自身用はもちろん、ご進物にもおすすめです。
:::
と、さくっとご案内ですが、雰囲気が少しでもお伝え出来ましたら!
前期は8月2日火曜日までの展開です。
日本橋三越本館5階スペース#5でお待ちしております。