石渡磨美さんの耐熱の器
針の森さんのブレッドクロスとオーナメント
オオタ硝子研究室さんのオヴジェ。
オオタさんは、16日金曜日13時~17時くらい、
ヒナタノオトに在店予定です。
YUKIKO KAWAHARAさんのフェルト帽。
いつものベレエに加えて、ハンチングも。
大野七実さんの壁飾りの陶板。
KUUSI6さんのフェルトのバッグは、あとこちらがお待ちしています!
ポーチは、いろいろ揃っています。
前川わとさんからは、追加作品が届いています。
上品なブローチ。
そして、壁飾りやオーナメントにもおすすめです。
竹村聡子さんの作品は、鳥を。
干支はニワトリですが、トリということで、鳥文をお探しの方も多いです。
YUKIKO KAWAHARAさんのフェルト帽。
舞良雅子さんの巻き物。
岩野彩さんの木のブローチ。
ホリホリのテクスチャーも素敵です。
ちいさな花瓶も、美しいフォルム。
薄井ゆかりさんからも、いろいろなバッグが届いています。
さこうゆうこさんの水耕栽培ポット。
あとわずかです。
そして、ムスカリ用のセパレートタイプ、追加いただきました。
金子佐知恵さんの陶磁器の作品。
celesteの靴、ワタクシ的に一押しの新作。
sun and snowさんの手刷りのポストカード。
追加の作品もいろいろ。
クリスマスに工芸を灯して。
現在は二室を使って展開中。
9日金曜日からは、奥の器の部屋は菅原博之さんの個展になります。
菅原博之 展 − 晴の木の器
12/9(金)〜25(日)
会期中 木曜休み/最終日16時まで
案内状や、この画像をネットでご覧になった方から、問い合わせをずいぶんいただいています。
素敵ですものねー。
この角の器、改良を重ね、満を持して再登場です。
ちなみに、このお料理は、すべてわかこ夫人のお手製。
博之さんのカメラの腕とわかこさんの料理の腕の素晴らしいコラボ!
金曜日からの作品展、こうご期待くださいませ。