布をキャンバスとした糸で描く文様の綴り。
椅子張りの技術と、刺繍の手技を生かした夫婦ユニットによる作品。
Q1
TETOTEさんは、今回はどのような作品構成になりますか?
A2
今まで作ってきたものを再構築するように
いつもと違った素材や新たな柄を加えた作品を中心に出品いたします。
昨年、参加させていただいたときには出品しなかったインテリアのものも。
椅子敷きは久しぶりに製作しました。
また、昨年形にしたかった額縁をイメージしたブローチ
「frames」を一年がかりになってしまいましたが出品します。
このブローチ、結局、前回形にできず自分用に
サンプルで作ったものを身に着けていたら通りがかりのお客様が
「そんなブローチ探してたの!」
と声をかけていただいたのが嬉しく、
やっぱり形にしたいと思い新たに制作しました。
今回、またそのお客様とお会いできるかはわかりませんが
どなたかに響けば嬉しいなと。
フレームのブローチ。
素敵なストーリーですね。
そのお客様にも見ていただけるとうれしいですね!
Q2
TETOTEさんの在店予定日を教えてください。
A2
3月14日(水)10時半~19時ころ
15日(木)11時~19時ころ
17日(土)11時半~18時ころ
18日(日)11時半~18時ころ
20日(火)14時~20時ころ
です。
美輪さんが在店くださいます。
この他の日も、可能な限り伺う予定です。
Q3
TETOTEさん、今展出展作家の作品で愛用されているものがありましたら、
教えてください。
A3
とっても悩みました!
なぜなら沢山愛用させて頂いているので。
今回はすず竹の橋本晶子さんのバッグを。
すっきりスマートなデザインと美しい編み目に惚れ惚れしています。
薄い籠はかさばらず、なおかつ整理もしやすく愛用させていただいてます!
自作の布を籠掛けとして使って勝手にコラボさせてもらっています。
勝手にコラボ、素敵ですね。
美輪さんのスマートで優しい雰囲気にぴったりです!
ほかの愛用作品も、またの機会にぜひ教えてくださいね。
TETOTEさんのHPはこちらになります。
→ click